なっているかな?と思いブラックフライデーに海外通販を
見たら30ドルを割ってたので買ってみた。

SSDが28.36ドル、変換が2.96ドル、写真に写って無いが
ヒートシンクが1.16ドル。合計32.48ドルで3700円という
ところか?
以前持っていたDELLのノートがmini PCI Expressからの
SSDブートに対応していたので、ひょっとしてブートできる
かな?と思ったが駄目だった。(※mini PCI Expressと同じ
形状のSATAではなく、本物のmini PCI Express SSDです!)
仕方がないのでググったら、BIOSを改造する、別ドライブに
ブートローダーを入れそこから起動すると言う方法がある事が
判った。
BIOSを改造しても良いのだが、安物で遅いかもしれないし、
ブートローダーが気に入らなかったらその時にBIOS改造すれば
良いのでブートローダ(Clover EFI bootloader)で起動する
事にした。
結果、あんまり変わらなかった・・・orz
ちょっとキビキビしている気もするがどうも早く感じない。
CPUがHaswell Refreshで遅いのかもしれない。
まあ買ってしまった事だし、当分これで行こう・・・