2021年1月29日金曜日

SANYO LC7881 DAC その2(検討編)

作れるかどうか検討する為にVHDLを書いてみて、エラーが
出ないか試しながら検討した。

基本方針としてLRCKを加工するとジッタが発生して音が
悪くなりそうな気がするので、できればLRCKはそのまま
使うと事にする。

入力バッファを出力バッファにコピーしてシフトして出力を
考えたが、バッファの入力が2つになるのでVHDLを良く
検討する必要があり別の方法が無いか考えた。

①バッファを48ビット用意し、PD0052から信号の出ている
 赤の期間だけデータを16bitシフトしながら読み込む。

②データを読み込んだら、データ読み書きを行わない緑の
 期間に384fsで素早く48bitを16bitシフトする。

③データ出力は信号を出力する青の期間だけ16bitシフト
 しながら出力する。

これでバッファ内は全て隣からのシフトになり、タイミングも
干渉しないはずだが、この内容をうまくVHDLに出来るかが
問題だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿