aliexpressで7インチ2DINのMP5プレイヤー7018Bが3000円
ちょいまで値下がりしていたので買ってみた。
たぶん7インチ2DINのandroidが出たので安くなったのだろう。
奥行きが短い!
配線加工した。取り付け穴が一致しないので分解して穴あけを
行い無理やり取り付けた。これは前のカーステレオでも同じだ。
で、取り外したのがこのPC-678である。
安物だが、当時の購入価格は7018Bより高く4000円近くしたはずだ。
真ん中が液晶で、時計とAM/FMラジオの周波数が出る。
液晶の下にUSBとSDカードスロットがあり、MP3の再生が可能。
左がFM/AMチューナーの周波数調整、右がボリューム。
上の左右にバランスとトーンコントロールもある。
右のボリュームの下にAUX入力がある。
当時SDカードでのMP3再生とAUX入力が欲しかったので購入した。
一応、中国語の説明書も残っている。
中身は空洞だw
ラジオはAM/FM用CD2003搭載だ。実は購入時はパターンはあるが
AM部品が実装されてなかったので自分で取り付けた。表のボリュームから
糸でバリコンで接続されている。ちょっと表面を思い出して欲しいのだが、
表面には液晶しか無い。実はこの品物はバリコンで調整した周波数を
パネル面の周波数カウンタで数値に変換すると言う謎仕様である。
ラジオの横にレベルメーター用のLA2284が載っている。レベルメータは
付いているが、レベル調整がいまいちだったので役に立たない。
見えていないが、アンプICはTDA2005が1個。フロントとリアのスピーカー
出力があるが、内部で接続していた。
5V電源用に7805が付いている。
パネル面にCD3610と書いている。購入時に調べた時は判らなかったが、
今検索したら時計・周波数カウンタードライバと出てきた。
表から見えるICはこんなところだ。
次は裏側だ。
裏にあるのは表面実装のICが4個だ。
3.3V電源用にAMS1117 3.3がある。
一番でかいのはUSB-Host MP3 DecoderのVA4010だ。
その左に2ch16ビットD/AコンバータのPT8211がある。
斜め右上に24C02がある。これは最後に再生した曲を記憶する為に
取り付けられているのであろう。
以上!
えっ、こんなもんなの?って感じであるが、昔のラジカセとか分解
した事があるならこんなもんだろうと良くわかる。
ラジオは常に再生しぱなしで、MP3の再生スイッチでラジオの音声と
MP3の音声を一緒に切り替えている。そしてその後ろにAUXジャックが
あり、このジャックで上記音声とAUXを切り替えている。つまりMP3
再生時にAUXジャックを刺すとラジオとMP3を再生しながら音だけ
カットしAUXの音を出すと言う非常に電気の無駄使いをするシステムだ。
でもよく考えて欲しい、要求するスペックは全て満たしている。当時から
オーバースペックの品物が多い中で安価で仕様を満たすアイデア勝負の
品物だと思っていた。