2020年7月24日金曜日

ディスクリートオペアンプ その2

昨日のディスクリートオペアンプKなのだが、考えても
仕方が無いので、LTSpiceでシミュレーションした。

ネットにあるトランジスタのデータを利用してみたら、
最終段の電流が50mAもあった。抵抗値が誤っている
かもしれないので、基板を作る時に参考にしたはずの
回路を検索したが見つからなかったorz。

ラジオ技術のIV変換回路の調整は12.5mAだったので
50mAは多すぎる。Lタイプは1mA以下だったので、
この辺りを考慮して数値を決めれば良さそうだ。

トランジスタを緑から黄にしても電流はそこまで変化
しなかった。FET→2SA→2SCの2SAのプラス側に付いて
いる抵抗を大きくすれば電流を下げれる様だ。

抵抗を変更しながらシミュレーションした結果、
とりあえず手持ちの抵抗で3mAまで下げてみた。

また半田ブリッジで香ばしい匂いを嗅いでしまった。


昨日は書いていなかったが、もう1種類作っていた。
Sと呼ぶかCと呼ぶかは難しいが、とりあえずCとする。

昨日、このまま差し替えると出力が-4Vくらいになる
ので、回路や製作ミスを考えて載せなかったのだが、
全く同じ回路でシミュレーションしたら、やっぱり
電圧シフトした。

仕方が無いので、入力や帰還部分の抵抗値を変えたり
Sについて書かれたページを読んで使い方を調べてみた。

その結果、これはSの仕様の様に使うか、入力+/-の
両方に2SK/2SJのバッファを入れないとダメっぽい
事が判った。Sの仕様では入力に抵抗を入れるが、
その抵抗で電圧がシフトするので、バッファ追加を
検討したいと思う。

補足:反転アンプにするなら、入力+の2SK/2SJは
省略可能。

と言っても、基板に部品載る部分が無いので、基板の
焼き直しになるので、今回はここで終わり。

IV、K、Lの音質については良さそうなのだが、接続
したCDデッキがどうもぬるい音を出しているので、
 こちらも何か考える予定だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿