2018年12月21日金曜日

NVMe SSD購入

SSDの価格が下がっているので、ふとNVMeのSSDも安く
なっているかな?と思いブラックフライデーに海外通販を
見たら30ドルを割ってたので買ってみた。

SSDが28.36ドル、変換が2.96ドル、写真に写って無いが
ヒートシンクが1.16ドル。合計32.48ドルで3700円という
ところか?

以前持っていたDELLのノートがmini PCI Expressからの
SSDブートに対応していたので、ひょっとしてブートできる
かな?と思ったが駄目だった。(※mini PCI Expressと同じ
形状のSATAではなく、本物のmini PCI Express SSDです!)

仕方がないのでググったら、BIOSを改造する、別ドライブに
ブートローダーを入れそこから起動すると言う方法がある事が
判った。

BIOSを改造しても良いのだが、安物で遅いかもしれないし、
ブートローダーが気に入らなかったらその時にBIOS改造すれば
良いのでブートローダ(Clover EFI bootloader)で起動する
事にした。

結果、あんまり変わらなかった・・・orz

ちょっとキビキビしている気もするがどうも早く感じない。
CPUがHaswell Refreshで遅いのかもしれない。

まあ買ってしまった事だし、当分これで行こう・・・

2018年12月10日月曜日

パワーアンプIC考察 (8002a、NJM2113) その8

いつもブログのページビュー数を見ているのだが、
パワーアンプIC考察 (8002a、NJM2113)が良く
見られている。

ダイソーのスピーカ絡みも多めなので、その辺りを
調べると8002aとかで検索されているのだろう。

ブログの過去ログにも書いた通り、8002aよりも
NJM2113の方が音が良いと思う。

それでふと思ったのだが、ダイソーのスピーカの
中身の8002aをNJM2113に交換したら音が良く
なるのでは無いだろうか?

まあ私はやる気も無いけど、検索で引っかかった
誰か挑戦できる様にネタとして書いておきます。

2018年12月6日木曜日

CNC3018試運転続き

どうもギリギリ音がうるさいのでグリスを買って来た。
プラスチック部品もあるので田宮のグリスを・・・

モリブデングリスが欲しかったのだが、ミニ四駆Fグリス
しか置いてなかった。3gで432円って・・・orz

昨日のデモデータを実行すると何故かiPで停止する。

昨日のX軸反転を5chに書いたら、$3=1で変更できる事が
判った。動作がどうもおかしいので、X軸とY軸の速度が
早すぎる可能性があると思い、少し試して$110=500、
$111=500に設定した。(元は5000だった。)

最終的に削れる様になった。

だいぶん判ってきたので、次はプリント基板でも削るやり方を
調べようと思う。

2018年12月5日水曜日

CNC3018試運転

とりあえず試運転した。

どうもおかしいがデモデータでMDFを削ってみた。

X軸が逆orz

問い合わせしたらレーザー用アプリの設定で軸動作の
判定が出来る事が判明。(レーザー無しを買ったんだが・・・)

ギリギリ鳴るので明日にでもグリスを買って来よう・・・

まあ同じのを作る人が居るかどうか判らないが、参考まで。
・取説にWord形式の物がある。OnedriveにUPして表示させ、
 pdfで保存すれば良い。
・電源はヨーロッパ仕様だったので、手持ちのケーブルを使用。
・斜めのプラスチック補強はネジが長すぎで止まらなかった。
 ステンレスだったのでネジ切り出来ない。鉄ネジを買って来た。
・本体のUSBはminiUSBだが、斜めになると接続が切れやすい。
・付属のエンドミル?は尖刀3.175 30° *.01と書いている。
・CNC Offline ControllerはmicroUSBでケーブル付属なし。
・CNC Offline Controllerに64MByteのmicroSDが付属し、
 デモデータが1つ入っている。(64GByteでは無いので注意)
・CNC Offline ControllerをUSBでパソコンに接続すると、
 microSDがパソコンからドライブとして認識する。
・CNC Offline Controllerの起動時は中国語だが、左上のボタンを
 長押しすると英語になる。
・X軸とY軸のスライドさせる丸棒は経年変化で曲がる可能性がある。
 切り口に印をつけ、定期的に上下を反転させるのが望ましそうだ。
・今回はX軸が逆転していたが、ソフトでどうしても逆にできない
 場合はY軸をテーブルごと逆にすれば動作はするだろう。

2018年12月4日火曜日

CNC3018購入&組み立て

先日のブラックフライデー&サイバーマンデーで何点か
aliexpressで注文したのだが、本日CNC3018が届いた。

値段は150ドル程度だった。

とりあえず組み立ててみた。通電はしたが、まだ動作まで
テストしていない。

斜めの補強がネジが長すぎて取り付けられなかった。
ネジ切りで切ろうと思ったらステンレスで切れなかった。
近日中にホームセンターでネジを買って来よう。

電源ケーブルがヨーロッパ仕様だった。3Pなので手持ちの
ケーブルを使用した。

何も良く判って無いので来てみてから考える事にしていた。
付属のエンドミル?は尖刀3.175と書いてある。ER11も
3.175だろう。

ドリルみたいな物を買うなら3.175にするか、または、
ER11の中身?を買う必要があるみたいだ。
まあ、ぼとぼち考えれば良いだろう。

とりあえず実験用にダイソーで10cm角MDF板を買って来た。

続きは明日以降・・・