2017年5月30日火曜日

ebayで注文していたLM3886アンプが届いた


キットでも良かったんだが、ステレオの完成品が安かったので
これにしてみた。まあ、後でハンダ外して基板焼いて使っても
良いし・・・

まだ動作確認していないんだが、まあそんな事よりも左右の
LM3886のロットが違うとか、 LM3886にやけに傷が付いて
いるとかそういう問題ではなく・・・

左のLM3886の止め穴の下と、右の止め穴の周りに傷があるな・・・
どう見ても取り外し品の気がするのは気のせいであろうか・・・

左右で止め穴の傷が違うのも気になるな・・・

2017年5月25日木曜日

NFJ PCM2704キット

注文していたキットが届いたが、ハンダがない><

調べたらPCM2702が良いみたいだけど売って無いな。
基板焼いて自作するかなあ・・・

2017年5月24日水曜日

LM380差動LM7171帰還アンプ その5

抵抗値が低くなった時とバッファのオペアンプ
付けた時に異常動作するのは結局のところ
0Vがきつすぎるという事だろう。

2日考えたが、ボリューム又はオペアンプの
出力に抵抗を入れてからLM380に入れれば
対策になりそうな気がする。

2017年5月23日火曜日

LM380差動LM7171帰還アンプ その4

Ltspiceでシミュレートしたら駄目だった。

どうも出力側と仮想0V側に電位差ができる様だ。
LM7171の出力とLM380のマイナス入力の間に
コンデンサを付ければ改善しそうだが、何の為に
わざわざLM7171を付けたのか判らなくなるよ。

そして電位差が発生する理由として、LM7171の
差動アンプの抵抗値が分圧抵抗に対して
小さいのが原因の様だ。33Ω:1kΩより小さく
3.3Ω:100Ωとかにしたらシミュレート上は
多少マシになる様だが・・・

又は、差動アンプで電位差を取ってから
LM380に入れる前に分圧を取る。
(こっちの方がマシそうだが・・・)

どっちにしろハンダ無いから調達しないと・・・
ebayに注文したの届くの待つか?

2017年5月22日月曜日

LM380差動LM7171帰還アンプ その3

金ノコでヒートシンクを1cm程度切り落として
箱に入れてあった非革命アンプと中身を交換した。

ボリュームが効くので帰還回路は問題ないのだが、
ボリュームを下げると動作が異常になる。しかも、
ボリュームを上げた状態で無音の場合は異常
動作しない(激謎)。

入力にTL072をボルテージフォロアでバッファしても
動作が異常になる。

困ったもんだ・・・

半田が無くなりそうなのでebayで注文した。
しばらく工作出来ないか・・・

2017年5月21日日曜日

LM380差動LM7171帰還アンプ その2

電気街に低いヒートシンク買いに行ったら売って
無かった><

金ノコで切るか・・・

知り合いにLM3886の音質が良いって聞いたので
ebayで注文した。

2017年5月17日水曜日

LM380差動LM7171帰還アンプ その1


とりあえず鳴った。

ヒートシンクがでかすぎで、低いのを買わないといけない。
LM380の長方向がシルクより長く、電解コンデンサに接触している。

電源トランスをもう1つ大きい品物が必要かも しれない。

入力側にオペアンプでバッファを付けれるが、未テスト。

2017年5月12日金曜日

基板到着!


LM380差動LM7171帰還アンプ基板

ついでに作った電源基板

少し早く到着したが、概ね3週間かかると思った方が
良さそうだ。

2017年5月10日水曜日

USB DACとPMLCAP

先日友達が来た時にパソコンの音源が悪いと指摘をされた。
音源がmp3だったとかは置いておいて、確かにオンボード
サウンドはダメだと思ったのでUSB DACを買った。

PCM2704の割にまあまあ安かった。
出力がピンジャックになっているので良かった。

高級パーツうんたら書いていたんだが、見るからに
安物そうな電解コンデンサとセラミックコンデンサらしき
コンデンサ。安かったので想定範囲内でコンデンサは
交換するつもりだったので問題無し。

そもそも偽物でPCM2704が入っていない可能性も
あったので良品としておこう。現在部品交換中。

注文していた基板が明日くらいに到着しそうなので
昨日秋月電子に部品を注文したのが届いた。

PMLCAPというコンデンサの音質が良いというページを
見たので注文してみた。

チップ部品で使いにくいので、一緒にラグ板も注文して
そこに取り付けた。 ラグ板って何年ぶりに使ったかな?

上が22uFでラグ板の裏側に取り付けた。下は1uF。